バラの祭典【あもうの匠マガジンvol.40】

2024年07月15日10:00
バラの祭典【あもうの匠マガジンvol.40】

バラを楽しむイベント

こんにちは。

メールマガジン担当の大家 湊です。

飛騨市河合町にある香愛(かわい)ローズガーデンが今シーズン開園しました。

1300種のバラを鑑賞することができます。

―――――――――――――――


ローズガーデンの開園にあたって、6月16日に「食べるバラと飛騨の森」をテーマとしたバラモリというイベントが開催されました。

2021年に発足し、毎年バラの見頃を迎える6月に開催されています。

バラを使った食品や地元小学生による販売があったり地元の飲食店やキッチンカーが出店しています。

河合町内で発足した雪匠組(せっしょうぐみ)が販売する地元農家が育てるトマトを使ったトマッチョカレー、地元企業がイベントで露店販売している美河フランク、河合町へ移転し通販メインでパンを販売する市東製作所のパンなど楽しみました。

どれも美味しくて機会があればまた食べたいですね。

今年はステージも充実しており、地元中学生による合唱やバンド演奏、ダンス、手品が披露されました。

地元中高生で結成されたバンドの演奏はとてもかっこよく、とても盛り上がりました。

気になったけど行けなかったお店もあるのが悔やまれます。

様々な種類のバラを楽しみながら飛騨の美味しいものを楽しめるので、来年も開催する際は是非、香愛ローズガーデンにお越しください!

香愛ローズガーデン
岐阜県飛騨市河合町角川780
入園時間 午前9時~午後5時
入園料金 無料
休園日 月曜日・11月~6月初旬
https://www.hida-kankou.jp/spot/313

バラモリ
https://www.baramori-kawai.com/
https://www.instagram.com/bara.mori/

―――――――――――――――

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
次回の更新は8月1日を予定しています。

************************

メールマガジンは下記のネットショップに会員登録することで受け取れます。

バラの祭典【あもうの匠マガジンvol.40】
会員登録はこちら

※会員登録についての注意事項※
・氏名、住所、電話番号は省略可。
 個人情報を入力したくない場合はニックネームでの登録が可能です。
・『ストアからのお知らせ』を受け取る設定をお願いします。
・hello@stores.jp からのメールを受信できる設定をお願いします。
・届かない場合は迷惑メールフォルダや別フォルダをご確認ください。

不明な点等ございましたらこちらからお問い合わせください。

************************

スポンサーリンク
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事画像
カメムシパレード【あもうの匠マガジンvol.50】
飛騨えごま月間【あもうの匠マガジンvol.49】
商品リニューアル【あもうの匠マガジンvol.48】
蕎麦の季節【あもうの匠マガジンvol.47】
オクトーバーフェスト【あもうの匠マガジンvol.46】
中秋の名月【あもうの匠マガジンvol.45】
同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 カメムシパレード【あもうの匠マガジンvol.50】 (2024-12-15 10:00)
 飛騨えごま月間【あもうの匠マガジンvol.49】 (2024-12-01 10:00)
 商品リニューアル【あもうの匠マガジンvol.48】 (2024-11-15 10:00)
 蕎麦の季節【あもうの匠マガジンvol.47】 (2024-11-01 10:00)
 オクトーバーフェスト【あもうの匠マガジンvol.46】 (2024-10-15 10:00)
 中秋の名月【あもうの匠マガジンvol.45】 (2024-10-01 10:00)
Posted by 大家 湊 │Comments(0)メルマガバックナンバー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バラの祭典【あもうの匠マガジンvol.40】
    コメント(0)